初めまして。この度、爬虫類との暮らしをテーマにしたブログを始めることになりました。
私は5年間、爬虫類専門店で働いてきました。
お店には毎日たくさんのお客様がいらっしゃいましたが、最近は爬虫類に関心を持つ方が本当に増えたと実感しています。
しかし、「どうやって飼い始めたらいいの?」「病気になったらどうしよう?」といった不安や疑問を抱えている方も少なくありません。
このブログでは、そんな皆さんの疑問に寄り添い、爬虫類初心者の方でも安心して飼育を始められるような情報を発信していきます。
もちろん、すでに爬虫類を飼育している方にも楽しんでいただけるよう、ちょっとマニアックな飼育方法や、自宅での繁殖記録なども随時お届けしていく予定です。
ブログで発信していく内容
・基本的な飼育方法
種類ごとのケージの選び方、餌の与え方、適切な温度・湿度の管理方法など、飼育の基礎を丁寧に解説します。
・トラブルシューティング
拒食や病気のサインなど、飼育中に起こりがちな問題への対処法や予防策を紹介します。
・飼育日記
自宅で暮らしている我が家の家族たちの日常や繁殖の記録をリアルタイムで投稿していきます。
・お店での裏話
専門店での勤務経験を活かした、知られざる爬虫類の世界や、お客様との心温まるエピソードなども交えてお話しできたらと思っています。
・我が家の爬虫類たち
ブログで日々の様子を発信していく、我が家の家族を一部ご紹介します!
ヤモリの仲間
ヒョウモントカゲモドキ
ニシアフリカトカゲモドキ
ソメワケササクレヤモリ
ハイナントカゲモドキ
クレステッドゲッコー
ガーゴイルゲッコー
グランディスヒルヤモリ
タマキカベヤモリ
ムーアカベヤモリ
バナナヤモリ
クーリートビヤモリ
ミナミヤモリ
トカゲの仲間
フトアゴヒゲトカゲ
ハルマヘラアオジタトカゲ
キタアオジタトカゲ
アオカナヘビ
ニホンカナヘビ
ニホントカゲ
アカメカブトトカゲ
ヘビの仲間
ボールパイソン
コーンスネーク
セイブシシバナヘビ
アオダイショウ
その他
ロシアリクガメ
マダライモリ
アメイロイボイモリ
オキナワシリケンイモリ
アカハライモリ
ニホンアマガエル
イエアメガエル
クランウェルツノガエル
アフリカウシガエル
この中でも、ヒョウモントカゲモドキ、フトアゴヒゲトカゲ、クレステッドゲッコー、ソメワケササクレヤモリ、ミナミヤモリは、自宅で繁殖にも成功しています。
爬虫類は、表情豊かでとても愛らしい生き物です。彼らとの暮らしは、きっと皆さんの生活に新たな彩りを与えてくれるでしょう。
このブログを通じて、爬虫類の魅力をより多くの方に伝え、彼らと人間が幸せに共生できる未来に貢献できれば、これ以上嬉しいことはありません。これからどうぞよろしくお願いいたします!
コメント